オータムフェスティバル見所解説!

 こんにちは。いよいよオータムフェスティバルまで3日となりました。そこで、今回は初の試みとして、オータムフェスティバルの展示内容の中から、特に見て頂きたい所を各分野に精通している方4人にお聞きしました!

■鉄道模型車両走行&模型ストラクチャ点灯(文責:ちょるや)
 今年の鉄道模型展示には様々な手を加えています。昨年ご好評を頂いた建物の照明はホームにも取り付けを実施し、よりリアルな夜景となりました。また、往復運転を行っていた路面電車は周回運転が可能となり、常時ご覧頂けます。さらに、路線を一部変更し、新たに大規模な貨物駅を設置しました。当日はスクリーンを使いジオラマを走行中の車輛一覧を表示する予定です。

■発車ベルスイッチ操作体験・模擬駅自動放送(文責:国鉄型すとーかー)
 毎度好評の発車ベルスイッチも今年で3年目。発車ベル・メロディーは一貫して“元音源”にこだわり、166種類になりました。それでもまだまだ対応できないものもあり、この趣味の奥深さを感じます。本年は曲追加のほか、64bitで動作するよう改修をしたついでに、時間に合わせて放送される案内や放送設備を拡充しました。今年も多くの方に楽しんでいただければ幸いです。

■模擬定期券・模擬補充券の発券(文責:ぼんぼん)
 毎年ご好評を頂いている、模擬定期券の発行を、今年も実施します!お近くの駅、思い出の駅、秘境駅など、お好きな駅をお選び下さい。日本国内の駅ならば、原則どの駅でも対応致します。ご来場の記念にどうぞ!

■会誌「きてき No.209」頒布(文責:TK9000-Yngsw)
 今回の「きてき No.209」では、計180ページを超える密度の濃いものとなり、編集担当目標でした「『きてき』の充実化」にふさわしい会誌となりました。綴じ方も従来のホッチキスからペーパーファスナーに変更しました。
 そして、No.209の表紙・裏表紙を飾るのは、「209号」にふさわしいJR「209系」。京浜東北線から撤退し、唯一現存している南武線の0番台(表紙)と、その後のE231系の開発に繋がった中央・総武線の500番台(裏表紙)が目印です。無料配布ですので、会場で是非お取り下さい。

 この他にも、部員が所有している鉄道グッズの展示なども行う予定です。以上が見所になりますが、最後に会長であるbluetrainさんから、一言頂きました!

 今年度から走っている模型の車輛案内を教場スクリーンに表示するという試みを開始致しました。その他、模型・実車共に例年通り多くの車輪を展示する予定です。発車メロディーの操作体験、模擬定期・補充券の発券も行います。お時間の許す限り、ご堪能下さいませ。

 オータムフェスティバルは11月3日(土・祝)と4日(日)です。ご来場を心よりお待ちいたします!!

 以下、再度オータムフェスティバルのご案内です(10月22日付BLOGと同一)。

■開催場所■
大学9号館2階289教場

■一般公開時間■
11月3日(土・祝) 10:00~18:00
11月4日(日)   10:00~16:00
※4日は開場時間が短くなっています。ご注意下さい。

■卒業生カミングタイム■
11月3日(土・祝) 17:00~19:00

■展示内容■
(1)鉄道模型車両走行
(2)模型ストラクチャ点灯
(3)発車ベルスイッチ操作体験
(4)模擬駅自動放送(時間に応じて自動で放送)
(5)鉄道各社社歌(BGM)
(6)模擬定期券・模擬補充券の発券
(7)会誌「きてき No.209」頒布
(8)活動写真・各種物品の展示

■卒業生カミングタイムについて■
この時間帯はOB・OGの皆様に模型レイアウトを解放します。お手持ちの車両を持ち込みの上、お楽しみください。この他、卒業生の方々の集会の場としてもご利用頂けます。
ご利用いただけるのはレイアウトの全レール、1周約30mが2本と、1周約10mが2本の計4本と、各留置線です。

■留意事項
・大学側の指導により館内での飲酒や喫煙ができませんのでご了承ください。
・3日18:00以降(卒業生カミングタイム中)に見学を希望の方は入口で黄色いTシャツの当会のメンバーまでお知らせ下さい。