2013年1月に投稿された記事の一覧

東急9000系 長津田回送

こんばんは。レタス(tmfl)です。今日も前回に引き続いて東急の話題です。

長年東横線の主力車両として活躍してきた9000系でしたが、副都心線乗り入れ対応工事から除外されて、3両を廃車にして大井町線へ転属しています。
1月27日の段階で5本が東横線に残っていましたが、28日には最初の離脱車9002Fが転属後、最後まで検査を受けずに残っていた9014Fが長津田車両工場のあるこどもの国線恩田まで回送されました。

今回は恩田まで追っかけをしてきました。まずは大岡山にて。
ファイル 128-1.jpg
到着した段階にはすでに5名ほどの撮影者がおり、9000系の長津田回送があるという、不確かな情報が確信に変わりました。
ここで、同期のpochi氏と合流し共に行動をとることに。
この編成の目黒線から大井町線への転線は今後見ることはできないでしょう。

そして1本前の大井町線各停に乗り二子玉川へ。
ファイル 128-2.jpg
肝心の入線は架線柱の影が顔にかかるという失態をしたため掲載しません…

そして田園都市線急行に乗り、駅撮りができるポイントを探すことに。有名ポイントの鷺沼や、あざみ野はさすがに人が集まっており、撮りに撮れるような状態ではなかったので、人の少なかった青葉台で撮ることにしました。
ファイル 128-3.jpg
日は当たらないものの編成を収めることができました。

そして後続の各停に乗り田奈で下車し、恩田付近まで徒歩で移動し撮影地を探すことに。有名ポイントには先客がいたため、築堤を見上げるような位置で撮影するととしました。
ファイル 128-4.jpg

そして最後は工場内での入れ換え準備の様子です。
ファイル 128-5.jpg
アントが連結しようとしている様子です。

まだ東横線には4本が残っていますが、3月15日までの活躍とみて間違いはないでしょう。正面に赤帯をまとう9000系の姿を見られるのもあとわずかです。撮影をされる方はお早めに。

東急1000系 甲種輸送

こんにちは。レタス(tmfl)です。今回は、東急1000系1003Fの甲種輸送についてお届けします。

東横線と地下鉄副都心線の直通運転が3月16日と迫り、車両の改造も大詰めとなっていますが、副都心線との直通開始の一方で地下鉄日比谷線との直通運転が終了となります。ここ数年の東横線のダイヤ改正で日比谷線との直通本数は減らされていて、直通運転に充当される1000系にも余裕が発生していました。そのため、元目蒲線の共用予備車であった1010Fや1006Fが運用を離脱し、地方鉄道へ譲渡されています。

そして今回は昨年の1月ごろから運用を離脱し、東急長津田車両工場に入場していた1003Fが、総合車両製作所に入場するための甲種輸送が行われました。

東急の甲種輸送は、田園都市線と横浜線の接続駅である長津田より八王子を経由して南武線・武蔵野線・東海道貨物線・根岸線・横須賀線を通って総合車両製作所のある逗子まで運ばれるのですが、長津田と八王子の間は両数が長い場合は2分割をして2日かけて運ばれています。

そのため8両編成である1003Fも2分割され八王子へ向かっています。
ファイル 127-1.jpg
それがこちらで、DE10に牽かれ長津田を出発する模様です。
そして翌日まで八王子に停泊し8両化の上、逗子へと向かいます。

ファイル 127-2.jpg
ファイル 127-3.jpg
こちらが翌日の輸送の様子。8両化されいるのがお分かりになるかと思います。

総合車両製作所に入場したので、何かしらの改造が行われて出場するものと思われます。


おまけですが、東横線の5050系5172Fには副都心線で活躍する7000系のような8Carsのステッカーが貼られました。
ファイル 127-4.jpg

最近の東急線事情(12月~1月上旬)

ファイル 126-1.jpgファイル 126-2.jpgファイル 126-3.jpgファイル 126-4.jpgファイル 126-5.jpg

 少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。TK9000-Yngswです。今年に入って初のBLOG投稿です。

 今回は、「最近の東急線事情」と題してお送りします。トピックごとに分けて紹介します。


①【副都心線10000系東横線貸出運転】
 年末から1月11日まで、メトロ線10000系が東横線で貸出運転を行っていました。今回の運転期間には年末年始に伴い休日ダイヤが多く設定されたこともあって多くの撮影者が居ました。


②【田園都市線2000系にヘッドマーク】
 12月中旬より、田園都市線に3編成存在する2000系のうち2編成にそれぞれ前後異なるヘッドマークがつきました。残念ながらまだ撮影していないため画像が掲載出来ません。撤去される前に撮りたいのですが・・・。


③【東武9000系&西武6000系が東横線に】
 1月に入り、東武9000系と西武6000系が元住吉検車区へ回送され、現在乗務員訓練を行っています。特に西武6000系は久しぶりの登場でかつ、初のステンレス車・スマイルビジョン(LCD)搭載車ということもあって現在の所試運転は実施されていません(試運転未実施は東武車も同様)。代わりに、1月7日からの週では検車区内にで様々な行先を出していましたです。(写真は全て敷地外で撮影)

 一方、東急側も、5050系4000番台を東武・西武双方に貸し出され、こちらは営業運転を行っています。


④【総合検測実施】
 1月8日~10日にかけ、東急線内の総合検測が、「TOQ i」を用いて行われました。9日の東横線・目黒線検測では、3月15日に役目を終える地上の東横線・渋谷駅に入線しました。これが「TOQ i」の最後の入線となる可能性もありましたが、授業の関係で撮れませんでした。

 10日の池上・東急多摩川線検測は同じ2年の64-14君と共に多摩川線内を撮影。その後の池上線での撮影には失敗してしまいましたが、「TOQ i」と営業電車が通過した後に、1000系の池上線では珍しい「試運転」を撮ることができ、思わぬ収穫を得ました。

 池上線を後にし、目黒線・奥沢駅へ向かおうとした時、旗の台駅で別に行動していた1年のpochi君と偶然合流。目的地も同じことから一緒に奥沢駅すぐの有名撮影スポットへ行き、今まで「TOQ i」を撮った中で自己ベストの写真を撮ることが出来ました。付き合ってくれた64-14君といい写真を撮るきっかけとなったpochi君にこの場を借りて御礼申し上げます(笑)。


⑤【中目黒駅駅名標更新】
 1月11日に東横線・日比谷線中目黒駅の駅名標が更新されました。東急線内の駅ナンバリング付番に伴う更新ですが、他の駅が更新する中で、旧駅名標が残っている駅でもありました(投稿日現在、横浜・目黒・田園都市線渋谷<・副都心線渋谷>は未更新)。

 注目された日比谷線ホーム(2・3番線)の駅名標は、東横線と日比谷線のナンバリングが併記される形となりました。ただ、これはあくまで「仮」の姿で、3月16日の改正以降は駅名標の下半分が剥がされ、東横線の赤いラインの部分は無くなるものと思われます。こちらもまだ撮影していませんが、2か月近くしか見られない駅名標は撮影する価値大ありです。


 といった感じで5つにまとめてみました。相変わらずの長文でご迷惑をお掛けしました。今後も不定期ながら書きたいと思いますので、東急ファンの方、またそうでない方もどうぞお楽しみに。