鉄研夏の合宿2011in野尻

ファイル 65-1.jpg

こんにちは。9月も半ばになりましたが、暑い日が続いております。


さて、9月8日~11日にかけて、恒例の鉄道研究会の合宿が長野県信濃町にある、駒大の野尻寮で行われました。去年、一昨年と、鉄研の夏の合宿は旅行形式で行われましたが、今年は、鉄道模型のレイアウトの修繕ときてきの整理を中心に行いました。

9月8日の午前に東京を出た一行。今回は、商業車2台、普通車1台の合計3台の車を借り、商業車にレイアウト板等の資材を積み込みました。私は、長野の実家から途中乗車したため、詳細は不明ですが、各車とも色々な所に寄りながら来たようです。

8日の夕方に野尻寮に着いた一行は、商業車からレイアウト板などの資材を降ろし、寮内の大広間へ運ぶ組と、鉄道利用で来る会員のために、駅まで出迎える組に分かれました。出迎え組が帰る頃には、資材運搬も終わり、ほどなくして夕食の時間に。そして8日の夜は更けて行くのでした・・・。

翌9日。この日は朝食を済ませたのち9時から、レイアウト補修組、建物などに照明を取り付ける組、きてき整理組に分かれて作業開始。レイアウト補修組は、板を並べた際に生じる板のズレや線路の曲がりを直すためにバラストを削り、線路を剥がすことに。キャベツ山も解体されました。その後も作業をし、昼食の時間に。昼食後、それぞれのグループの進捗状況を確認し、再び作業へ。この日は1日中作業を行いました。18時前になると、作業を中断し、夕食の時間に。食後は入浴後、食堂へ集まり、今日の成果の発表及び宴会となりました・・・。

10日。この日は、午前中に一部の会員は車で古間駅へ巡検に行きました。目的は古間駅の常備券購入です。古間駅へ到着すると、直江津行の列車が来る様子。ホームで115系を撮った後は、窓口で常備券購入。10人もの人が次々と購入したため、窓口のおばちゃんはてんてこ舞い。ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

古間駅で常備券を購入し、途中で189系の妙高を撮影した一行は野尻寮へ帰還。作業組と合流し、昼食となりました。午後は、それぞれのグループへ戻り作業をしました。18時前になると作業を終了し、夕食へ。食後は明日に備えて大広間の片付けをしました。一通りの作業が終わると食堂へ集合し、丸2日間の成果を報告しあいました。

11日。この日は、朝食後、商業車へ資材の積み込みを行い、寮内の掃除をし、10時過ぎに寮を出発。途中、長野駅に寄ったり、松代駅に寄ったりしました。私は、商業車へ乗車し、駒澤大学へ18時過ぎに到着。車に載せていた資材を降ろした後に解散となりました。


この合宿では
(1)45周年記念事業の一環として行われていた歴代のきてきの整理が終了。
(2)レイアウトに並べる建物には照明が装備されました。
(3)鉄道模型レイアウトの線形が一部変更となりました。
レイアウトはオータムフェスティバルに向けて作業を続行する予定です。

オータムフェスティバルは11月5日(土)、6日(日)に行われる予定です。ぜひ、足を運んでいただき、合宿の成果をご覧下さい!お待ちしております。