一人南東北乗りつぶし

ファイル 41-1.jpgファイル 41-2.jpgファイル 41-3.jpgファイル 41-4.jpgファイル 41-5.jpg

前に触れていたイベントも終わり、自分のバイトもひと段落したので、18きっぷを使って乗りつぶしに行ってきました。

まず、新宿23:54発のムーンライト信州で信濃大町まで行きます。やはり登山の格好と荷物を背負った中高年が多いですね。決まって座席夜行列車では寝れない自分ですが、今回はちょぼちょぼ寝れたような…。
朝5時過ぎに信濃大町に到着し、一時間後の始発を待ちます。ムーンライト信州自体は白馬まで行きますが、白馬から先は結局この列車になってしまうので。

順調に列車は進み、終点の南小谷に到着。ここから先はJR西日本の管轄となる非電化路線となります。つい最近までキハ52が最後の活躍をしていましたが、今では岡山からやってきたキハ120が運用についています。
景色がいいので思わず先頭でかぶりついておりました(笑)

糸魚川に到着すると、有名だったレンガ車庫は見事に壊されて跡形もなくなっていました。キハ52といい、もう少し早く行きたかった…


糸魚川から北陸線に乗り、直江津で快速くびき野に乗り換えして一気に新潟まで進みます。特急型の車両を使っているので乗り得列車といえますね。
そのあと、特急いなほで坂町まで乗車します。18きっぷは特急に乗れないので、ここだけ乗車券と特急券を別途購入しました。
すると、いいタイミングで米坂線に接続します。この路線は本数がかなり少ないので、特急には乗らざるを得ないんですね、これが。

今泉駅はかなりいい味出していましたよ。本当に古い木造で、新型車とのギャップがたまらんです。

米沢駅に到着し、山形線に乗り換えて山形に到着。
左沢線を折り返して仙山線に乗って仙台に出ます。もうこの辺になると単純に乗りつぶししてるだけで、日も落ちて真っ暗なので特に感想も…(苦笑)


仙台の東横インに宿泊した翌日は仙石線の仙台~あおば通を乗った後、利府まで行ったり、仙台空港アクセス線で仙台空港まで行ったり。
仙台から快速シティラビットで福島、福島から各駅停車で郡山と順調に南下し、ここから水郡線に乗車。
水郡線で川を渡る景色を眺めながら、上菅谷でいったん下車し常陸太田の支線へ行き、水戸まで完乗。

水戸からはグリーン車で北千住までゆったりと乗車し、帰宅となりました。


2日目がものすごい省略っぷりですが(笑)、久しぶりに乗り鉄をしてきて大満足でした。
ただ一つ、デジカメを忘れてしまい携帯カメラでの撮影となったことが非常に悔やまれます(泣